SSブログ

フランチャコルタ・サテン [Vino e …?]




日本の友人へのお土産、彼のリクエストはフランチャコルタのSatèn。

すぐに見つかるものとたかをくくっていましたが、意外やこちらでも 品薄というかもともと入荷量が少ないようです。




イタリアでは希有な瓶内発酵のフランチャコルタ。二次発酵後の瓶内で最低30ヶ月(ヴィンテージ付きの場合)の熟成を義務づけられています。人気は高まる一方。訪ね回ったフィレンツェのどのエノテーカにも、Ca' del Bosco, Bellavista, Cavalleri, Contadi Castaldi, La Ferghettinaなど有名どころのどれかは置いてありましたが、いずれもbrut。

(写真の右がLa Ferghettina brut)




Satènの公式名はcréman。(泡の)クリーミーな質感、真珠のような光沢…とバートン・アンダースン先生も書いてます。フランチャコルタに使える葡萄品種はChardonnay, Pinot Bianco(=Pinot Blanc; Weissburgunder), Pinot Nero(=Pinot Noir; Blauburgunder)の3種に限られていますが、このうちSatènに使えるのは前の二つ。赤ワイン用として使われることの多いPinot Neroは、白、ロゼのスプマンテでの成功例も多いのですが、Satènでは純粋主義を貫いています。

 

ようやく4軒目で、あまり聞きなれないファットリアのSatènがみつかりました。エノテーカの主人が太鼓判を押すのでとりあえずget。€15.90。

(写真の左。ラベルデザイン凝ってます。一部めくれたりしてますが)




VILLA CRESPIA - Franciacorta, Cersonato - Satèn

FRANCIACORTA DOCG

Chardonnay 100%

Arcipelago Muratori/ Fratelli Muratori /Capriolo-Italia




Fratelli Muratori

http://www.fratellimuratori.com/

Franciacortaの他、Maremma(トスカーナ)、Snnio とIschia(いずれもカンパーニャ)にも農場があるようです。




というわけで今回は写真のみ。お楽しみは日本に帰ってから。

もちろん自分用にも一本買いました。




6/1の六本木ヒルズアリーナ↓には間に合いませんが、

http://blog.so-net.ne.jp/cuvee-juliez/apelitif

ロンバルディーア産のミニ・シャンパン(…て言っちゃいけないけど)で泡の世界に浸ります。








nice!(0)  コメント(21)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 21

neko

知りませんが、ワインの一種ですか?
30ヶ月の熟成、どんな味なんでしょう。
by neko (2006-05-29 17:46) 

plot

発泡性の白ワインです。正確には樽熟成も含めると37ヶ月以上で、そのうち最低30ヶ月は瓶に詰めてからの熟成です。開けるのが楽しみです。

発泡性ワインをイタリア語でスプマンテ、英語でスパークリングワインと言いますが、代表的なのがフランスのシャンパン、ただしこれはシャンパーニュ地方で造られたものだけの名称です。clos-du-meixさんの葡萄組寄り道日誌というblog、専門的で難しい時もありますが、とても勉強になります。こちらはシャンパンの基礎知識です↓
http://blog.so-net.ne.jp/cuvee-juliez/cepage-champagne
by plot (2006-05-29 18:05) 

Lahiri

味の感想もぜひ教えてくださいね^^

六本木に行けない者同士、ひっそりと楽しみましょう♪
“ミニ・シャンパン”って・・・ミニサイズなんですか??
by Lahiri (2006-05-29 19:15) 

plot

Lahiriさん、同感です。ひがんでないで密かな幸せを見つけましょう。
飲んだ感想はもちろん一番にご報告します。
“ミニ・シャンパン”って表現は僕のアンチョコ、バートン・アンダースン著「イタリア・ワイン」の受け売りです。
(値段が高いのが玉に瑕ですが信頼できるハンドブックです↓)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152083123/503-1694386-4351943

サイズが小さいってことじゃなく、シャンパーニュに対するフランチャコルタのマーケットでの地位を言っているのだと思います。「サテン」は日本にも熱心な支持者がいるようです。
by plot (2006-05-29 19:45) 

touco

クリーミーな質感、真珠のような光沢・・・
サテン、初めて知りました。こちらでも買うのはむずかしいのでしょうね。
ぜひ感想を聞かせてください。ゼッタイ飲んでみたいです。
by touco (2006-05-30 00:00) 

Minovsky

いつも勉強になります。。
by Minovsky (2006-05-30 04:48) 

あやっぴぃ

お土産で頼まれたものがみつからないって、
あせりますよね~。カンタンに見つかると思ってるとなお、いっそう^^;
ワタシも、ロンドンでともだちを走らせたことあります。。。
カッコいいボトルですね~♪
クリーミーな質感と、真珠のような光沢の、グラスに注いだ状態、
ぜひ写真を貼り付けてくださいね^^
by あやっぴぃ (2006-05-30 09:43) 

あーろん

お酒はダメなので、いつもテイスティングよろしく舐めるだけ
なんですが、青いラベルのスプマンテ、ラベルのデザインも
ボトルの形も素敵でどんな味なのかが気になります♪
飲んだ後のレポートも楽しみです!
by あーろん (2006-05-30 15:01) 

TaekoLovesParis

フランチャコルタ、、ってイタリアっぽい名前ですね。
重厚な瓶。覚えておこう。そのうちチャンスがくるかもしれないから(笑)
by TaekoLovesParis (2006-05-30 16:19) 

ゆうゆうきき

へぇ~へぇ~へぇ~。とても勉強になります。m(__)m
ぜひ、味の感想も楽しみにしています。
日本でも手に入れることはできるんでしょうか?
by ゆうゆうきき (2006-05-30 22:50) 

plot

toucoさん、Minovskyさん、あやっぴぃさん、TaekoLovesParisさん、コメントとnice!ありがとう!ボキャブラリーと経験が乏しいので「美味しい」とか、ごく月並みな感想になってしまいそうですが、頑張ってリポートします。
ゆうゆうききさん、300個目のnice!ありがとう!
google検索するとnet通販などで扱っているところもあるようです。実際の在庫は判りませんが、日本の情報収集力とインポーターの実力恐るべしですね。
by plot (2006-05-30 23:09) 

plot

あーろんさん、優秀なソムリエの中にもお酒に弱い人がいるって、どこかで聞きました。僕もからっきし弱いです。でも美味しい料理と一緒だと結構飲めたりします。日本酒その他、相変わらずすぐ一杯になってしまいますからワインは、どうも他のお酒とは違う種類の飲み物ではないかと思っているこの頃です。
by plot (2006-05-30 23:24) 

plot

TaekoLovesParisさん、
フランチャコルタは、古い車好きにはミッレミリアの街としても馴染み深いブレッシア近郊のなだらかな丘陵地帯です。古い地名らしいのですが語源は少し謎めいています。franciaはもちろんフランスのことですがcortaが良く分かりません。cortoなら「短い」ですがcorteだと英語のcourtにあたる言葉で「中庭」「宮廷」の意味。歴史上、フランスの宮廷と関係のある土地かも知れませんね。
by plot (2006-05-30 23:48) 

plot

…とコメントを書き込んで早速訂正です。
なんとフランスとは無関係(^^:。
地名の由来はcorte franca=免税領土。すべての輸入税、物品税が免除されていた地域だったのだそうです。でも何で?いつ頃?と疑問はひろがりますが、関連情報が分かったらまたお知らせします。
by plot (2006-05-30 23:57) 

ツカ

発泡性のは、モスカート・ダスティーが好きで時々買って飲みます♪
デザート代わりに飲むってかんじ?♪
左のラベル、カッチョイイーー!!
by ツカ (2006-05-31 00:33) 

plot

ツカさん、
通ですね。モスカート・ダスティも人気が高く常に品薄と言われています。
それと身近のイタリア人たちに人気なのが葡萄品種名ですがプロセッコProsecco。ワイン名だと例えばプロセッコ・ディ・コネッリアーノ・ヴァルドッビアーデネProsecco di Coneglino-Valdobbiadene(長い!)。これもかなり魅力的です。是非お試しを。
by plot (2006-05-31 00:52) 

とらion

福井洋一さん
フランチャコルタ・サテン
イタリアの乾燥したところで飲むワインとそれを日本の湿度の高いところで飲むワインと比較するとどう味は変わりますかね?!
試して見たいですね?!
by とらion (2006-05-31 17:30) 

TaekoLovesParis

plotさま
免税領土っていう意味なんですね。私もひそかに、フランスと関係あるのかな、、泡モノだからと考えました。フランス語とイタリア語は語尾だけ違うと
いう単語が多いですものね。
私は由来とかきくのが好きなので、わかったら教えてください。
by TaekoLovesParis (2006-05-31 23:22) 

ツカ

長っ!!!(笑)
メモって今度探してみます♪
by ツカ (2006-06-01 01:19) 

鈴木浩司

ナントで飲んだミュスカデの味が今も頭の奥底にあり、日本で懐かしんで楽しんでいます。写真を見て喉が鳴りましたよ(^^)
by 鈴木浩司 (2006-06-01 22:26) 

千鳥足

フランチャコルタ サテン 。  感動物の味でしょうね。ちなみに、カ・デル・ボスコのもの(世界の銘酒事典で15000円!)は、寒気がする旨さと、ノムリエの斎藤先生が言ってられました。 イタリアワインの必要条件はエチケットの美しさ。 背筋が通った美人顔。 期待できる味ですね。
by 千鳥足 (2006-06-08 23:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。